運転技術や地理知識のみならず、人間としての品格を併せ持つ乗務社員を育成しています。
継続的にフォローアップ研修を実施し、どのお客さまからも「一流」の称号をいただけるよう日々努力を重ねています。
国際ハイヤーでは原則的に未経験者を主に採用しています。運転技術は採用後に徹底指導しますので、乗務社員としての適性を判断するほかは、あくまでも人間性を重視した選考を行います。また、業界の発展に尽力するとともに、心豊かで潤いのある社会づくりに貢献する、という国際自動車グループの企業理念のもとに人物重視の採用活動を行っています。
国際自動車グループの新人乗務社員研修は、基本教育から始まります。約6週間にわたり、約20のベテラン教官の指導による教育が行われます。基本教育では、旅客運送契約遂行に必要な第二種運転免許の取得を目的とした教育が行われますが、取得有無に関わらず、すべての新人乗務社員が、kmグループの企業理念と、国際ハイヤーが果たすべき社会的役割について学びます。
※第二種運転免許は入社してから取得することが出来ます。
新人乗務社員は、基本教育を終えると各支店に配属され、配属先にてOJT(On the Job Training)を受けることになりますが、ハイヤー乗務社員は専任教官より、お客さまをお迎えする「心構え」から始まるハイヤー業務に特化した研修が行われます。本部からの派遣も含めた複数の専任教官により、業界トップレベルの「kmブランドのハイヤーサービス」をお客さまにご提供するために必要なメンタリティ・知識・ノウハウ・スキル等を習得するための研修を受けます。
kmブランドのハイヤーにふさわしいサービスをお客さまに提供するために、専任教官によるハイヤー研修を終えた新人乗務社員は、ハイヤードライバーとしてのキャリアをスタートさせます。その後は職場の上司等の専任管理者によるマンツーマン指導や定期的なフォローアップ研修を通じて、より高度なハイヤー乗務社員となることを目指します。
※社内試験合格後、現任となります。
ハイヤー研修を終えた新人乗務社員には、職場の上司等の専任管理者がつきます。実務経験を積みながら専任管理者から継続的にマンツーマン指導を受け、一流のハイヤードライバーとなるべく運転技術やサービス・マナーを磨いていきます。
月に1度の割合で、主に専任教官による研修を受けます。実務的な課題が中心ですが、新人乗務社員が抱えている悩みごとなどもじっくり聞く時間を設けることで、メンタルヘルスケアの役割も兼ねています。
© kokusai motorcars Co.,Ltd. All rights reserved.